~老人ホーム リハリゾート青葉 訪問~
2011年 11月 24日
私達 横浜カルバリーチャペルの人形劇団「グレイス」は 2カ月前から練習してきた「裸の王様」の成果を発表するため 向かったのは青葉区にある老人ホーム「リハリゾート青葉」 今回で3回目の訪問です。
回を重ねるごとに 皆、数段上手になってきて「口コミで 色々なところからお声がかかって 営業で忙しくなったりして(笑)、、」なんて冗談を言い合ったりしています。

私達の牧師先生は元NHKプロデューサーで「ひょっこりひょうたん島」の製作者だけに 人形劇に関しては細かいところまで 指示がだされます。 でもユーモアたっぷりの楽しい先生だけに いつも笑いの中で、そしてお互いに励ましあいの中で練習を重ねてきました。

裸の王様をはじめ、一つ一つのお人形すべて手作りです。
特にお人形をあやつる人は大変!!
皆、中腰で汗だくになって動き回ります。

劇が終わった後、お人形と触れ合いの時をもつと お年寄りたちは手を伸ばし、自然と笑みがこぼれて。。
嬉しいひとときです。
ここの方達はそれほど認知症ではないので 劇の後 一緒に歌ったりお話もできます。
主人の母は歌うことはおろか 人形劇を見ても分からないでしょう。 2、3年ほど前だったら 義母のホームにも行って見せてあげれたのに。。 少し遅かったことが残念です。
この人形劇を通して劇団員皆の心が一つになり、プロ級(?)に演じられるようになっていくことの素晴らしさ。
小さいながらも達成感と 心地よい疲れで 皆の顔は晴ればれとしていました。
回を重ねるごとに 皆、数段上手になってきて「口コミで 色々なところからお声がかかって 営業で忙しくなったりして(笑)、、」なんて冗談を言い合ったりしています。

私達の牧師先生は元NHKプロデューサーで「ひょっこりひょうたん島」の製作者だけに 人形劇に関しては細かいところまで 指示がだされます。 でもユーモアたっぷりの楽しい先生だけに いつも笑いの中で、そしてお互いに励ましあいの中で練習を重ねてきました。

裸の王様をはじめ、一つ一つのお人形すべて手作りです。
特にお人形をあやつる人は大変!!
皆、中腰で汗だくになって動き回ります。

劇が終わった後、お人形と触れ合いの時をもつと お年寄りたちは手を伸ばし、自然と笑みがこぼれて。。
嬉しいひとときです。
ここの方達はそれほど認知症ではないので 劇の後 一緒に歌ったりお話もできます。
主人の母は歌うことはおろか 人形劇を見ても分からないでしょう。 2、3年ほど前だったら 義母のホームにも行って見せてあげれたのに。。 少し遅かったことが残念です。
この人形劇を通して劇団員皆の心が一つになり、プロ級(?)に演じられるようになっていくことの素晴らしさ。
小さいながらも達成感と 心地よい疲れで 皆の顔は晴ればれとしていました。
by sigota21emerald
| 2011-11-24 21:35